こんにちはゆきぞーです!最近、フィッシングメールと思われる着信が多発して、どれがホントに必要なメールか疑心暗鬼になっている方も、いらっしゃると思います。
私も気を付けて入るのですが、ここに注意すれば絶対に安全!と言う有効手段が欲しいものです!微力ながら、フィッシングメールの実例を添付しますので、参考にして下さい!
全く身に覚えのない、請求とかだったらすぐわかるのですが、利用しているサービスのメールがタイムリーで届いた場合は、超心配ですよね^^;

amazon






AEON

VJAグループ

楽天


ビューカード

au








Softbank

メルカリ

JR東日本





JR西日本

ETC





JCB

Paidy

セゾンカード



エポスカード


この投稿は、ちょっとビビリ気味です!・・・かなり不安^^;
PVが伸びたらびっくりですが^^;
コメント