どーも、ゆきぞーです!なんと釣ったメジナを貰っちゃいました^^v チャチャって料理して一杯やるぜ!

今日の一品

釣りたての、尾長グロです!丸々しています!
小さい頃、防波堤でコッパグロは釣って唐揚げとかにした記憶はありますが、こんなに大きいのを料理するのは初めてです!
刺身
ウロコを剥いで、頭を落とす!

ウロコは、流し台の中で水を流しながら、ウロコ剥ぎでゴシゴシすると、飛び散りません!
腹部洗浄!

ここで、しっかり血を洗い流します!
この後の工程で洗ってしまうと、おいしさも、流れてしまう気がする^^;
三枚卸し!


背中側と腹側から、慎重に包丁を入れて三枚卸し完成です!
腹骨切除

ここで、腹側の身を沢山残したいのですが、未熟者のため、これが限界です^^;
皮剥!

片面だけ、皮剥を行いました!
少し皮が残ってしまいましたが、この後、包丁で剥ぎ取りました!
骨抜き!

血合い部分の骨を、骨抜きで1本1本抜いて行きます!
これが、一番上手くいかないのですが、骨抜きのピンセットみたいなヤツが100円shop製なのが原因なのでしょうか!?
炙り
ガスバーナーでボー!

ファイヤー♪ドンドコドンドコドンドコ♫
焼けて身が小さくなっていくのが楽しいです^^;
冷水へIN!

氷水で、キュッと締めます!
この辺は、我流です!今度youtubeを見て勉強したいと思います!
柵完成!

後は、切って行くだけ♪
ここまで来れば、こっちのもの^^v

晩餐!

かぼすを添えて、完成! もちろん「PREMIUM」なグラスで頂きます!
尾長の刺身って、釣り人とかじゃない限り、あまり食べる機会がないと思います!美味しかったです♪
コメント