こんにちはゆきぞーです!今日は、茎ワカメを買ってきたので、なんとか一品つくって見ようと思います。この時期にしか店頭に見かけない、旬の食材です!大変安価で手に入りますので、早速Let’s cooking!

仕入れ

- なんと価格は、ぼかしを入れても通用しない!150円
- 一体、どんな料理になるのか乞う!ご期待!

洗浄
- ちょっとヌメヌメしていたので、1本1本洗います!
- 写真撮影しながら、洗えないので水を掛けているだけでなく、洗うんです!
好みのサイズにcut

- 1~2mm程度間隔に切れ目を入れて行きます!

- 2~3cm毎に切断!

- だだひたすら、単純作業をコツコツと繰り返す!

- 同じような、フォルムが無数に出来あがり!
茹でる!

- 沸騰したお湯に浸す!
- 一瞬で茶色が緑に変色!
- すべての具材をぶち込む
湯切り

- ざるを準備して湯切り!
味付け

- 砂糖

- 醤油

- みりん風調味料

- 料理酒

- いりごま
- ちょっと投稿するには物足りなかったので入れてみました(その1)

- 生姜
- ちょっと投稿するには物足りなかったので入れてみました(その2)
乾杯

- キンキンに冷えたグラスにビールを注げば出来上がり!
- 「PREMIUM」なグラスに注いでグイっと^^v1日の疲れが癒されます。

今日もなんとか、乾杯にたどり着きました!甘辛く煮込んだので、おつまみよりは、ご飯のお供なのかも知れません!?・・・お湯割りもいいですね*^^*
コメント