どーも、ゆきぞーです!今日は、愛車のママチャリのカゴを塗装してみました!
結構前から乗っていいるので、2回ほどカゴを交換した事はあるのですが、あまり長くしないうちに表面のビニールがめくれて錆びてしまうため、軽い気持ちで塗装してみました!
準備品
- 黒塗料
- さび止め塗料
- ペイントうすめ液
- 塗料容器
- 刷毛
ペイントうすめ液は、塗料の希釈ばかりでなく、飛び散った塗料を落とすのに重宝しました!塗料缶や筆、皮膚に付着した塗料も落とせます!(体には悪そうですが^^;)
カゴ取り外し
- カゴは+ネジ×4本で固定されていました!
- 自転車が倒れると、カゴに傷が入りその部分から発錆が始まるようです!
- カゴ以外にも結構、発錆が進行していますが、まだまだ乗り続けたいと思っています!
下地処理
- カゴを取り外すと、カゴの表面をコーティングしてあるビニールのような物が意外と沢山残っていたので、丁寧に剥いで行きます!
- ビニールを剥いだ後は、錆を可能な限り落とします!
- 錆落としのヤスリは、100円shopの製品です。勢いよく使っていたら端から崩れてボロボロになってしまいました!
塗装
さび止め
- なんとか塗り終わりましたが、この時点でかなり後悔しています!
- 絶対、買い換えた方が良かったと思いました><
- 塗料が硬かったので、少しペイントうすめ液を混ぜたら、強烈にシンナーが香りました^^;
- 近所の方ともめたくないですね!
上塗り
- 上塗りも終了したのですが、さび止めより時間が掛かりました。
- さび止めが、赤さび色なので塗り残すと目立ちます!
- 表、裏、さらに斜め、その逆斜めなど、あらゆる方向からチェックしないと塗り残しがありました!
- 乾燥させる時間がじれったいです!
カゴ装着
- 元通り、+ネジ×4箇所を固定して取り付け完了です!
- まぁまぁ及第点と言ったところですね^^;
- カゴと同じくらい、発錆が気になっているのが変速ギアSWの位置をギアに伝えているケーブルの外皮なのですが、ちょっと専門知識がいりそうなので、今のところは手を出していません!
軽い気持ちでやる物では、ありませんでした。材料的には1,500円くらいでしたが・・・作業時間が2日に跨がり5時間程度掛かりました!相当暇な時でない限りおすすめできませんね!
・・・1年後
- 部分的に塗装が剥がれていますが、良い感じを保っています。剥がれている部分に少しだけ、追加塗装を行いました。塗装の状態は良好ですが、自転車の経年は25年程度!いい加減に買い換え時です^^;
コメント