どうも、ゆきぞーです! まだまだ寒く氷点下の朝もありますが、ホームセンターでは一足先に春が訪れて、春野菜の資材がところ狭しと陳列されています! そう言った中の先駆けとも言えるのが、じゃがいもですね^^v 3月下旬にもなると店頭でほとんど見かけなるので今年も早々と購入しました!
特に移住して、田舎暮らし(既に田舎です^^;)を始めようと思っているわけではありませんが、自分で育てた野菜は、ひと味違う美味しさがあります!それでは、今年もじゃがいも栽培開始です!
植付け編(2月中旬)
種芋購入
品種:男爵
重量:1kg
ほくほくしていて、煮崩れしやすいので、ポテトサラダやじゃがバターなどに適しています!
種芋準備
大きい種芋は、切って植えても芽が出て収穫が可能なので、何株植えるかによって個数を調整します!
また、切ってすぐ植えては、腐る可能性が高くなるので、2~3日は乾燥させてから植えた方が良いです!
家庭菜園準備
植える場所は2週間ほど前に耕したので、本日は畝をつくって植えて行きます!土地が狭く、畝が崩れて植えた場所がわからなくならないために、目印として棒を立てて作業をしました!
植付け&元肥
じゃがいもを30cm間隔空けて配置後、間に化学肥料を軽~く一握り撒きました! 写真に写っている支柱には、10cm間隔でマジックで印を付けているので、結構重宝しています!
ここでは、8(チッソ)-8(リンサン)-8(カリ)の化学肥料を巻きましたが、畑の準備をする時に、鶏ふん、牛ふん堆肥を混ぜ込んでいます!
土被せ
ザックリですが10cm程、土を被せました!もう少し被せていいかと思いますが、発芽してから土寄せする時に、追加で被せようと思います!
意外に思われる方もいるかと思いますが、種いもが埋まっているのは、黄色矢印の窪んだ部分です!発芽後に、山になった部分を切り崩して、根元に被せていきます!(注:山の部分に植ないのは、大きくなった じゃがいも が、麓の部分からはみ出して日光に当たり緑色になるのを防ぐため)
育成編(3月中旬~)
発芽
早くも、土から芽が出てきました!
被せた土が崩れて均一じゃなくなっているため、生え揃うのに時間が掛かります^^;
芽かき、土寄せ前
やっと、全てのジャガイモから芽が出てきたところですが、もう少し待つと葉に覆われて作業しにくくなることから、思い切って 芽かき&土寄せ! を行います
芽かき後
芽の数を、しっかりとした茎の 3本 残して、引き抜きました!
残った、茎が付けるジャガイモに栄養が行き渡って丸々育つことを願います!
土寄せ後
芽かき をした後、畝の高い部分から土を崩して、ジャガイモの茎の部分にそっと掛けてやりました!新じゃが が付いても日光に当たると、緑色になって毒素を持つため、日光に当てないようにするのが目的です!
せっかく育てた、ジャガイモに当たって食中毒になったら、たまりましぇんからね^^;
育成編(4月上旬~)
4月上旬
順調に育成中です! 蕾も付いてきました!?
しかし、葉っぱが虫の食害に遭っていると思われます>< きっと、いつものテントウムシダマシだと思いますが、姿は発見できませんでした。
番外編
去年育てたメイクィーンから、発芽した芽が花壇の隅で育っていました^^; 葉が黄色くなったので収穫してみると、小さなザル一杯ありました。新じゃがって美味しいよね^^v
5月中旬
葉が少し黄色くなってきました! 虫の食害なのか?病気なのか? ところどころ葉が傷んでいる部分も見受けられます! そろそろ収穫なので農薬は控えておこうと思います。
収穫編(5月下旬)
5月下旬
来週からは、1週間雨予報! そのまま梅雨入りしそうなので、収穫しました! 丸々と育って美味しそうです^^v
昨年の メークィーン に続き、今年は 男爵 を栽培しましたが、 無事に収穫までたどり着きました! 改善した点は畝の数を6列 → 5列に減らしたため、手入れがし易くなるばかりか、芋のサイズも一回り大きく育てる事に成功しました! 課題と言えば、掘るのが手掘となるため栽培面積の割りにものすごく時間が掛かる(この面積で2時間)ことです! 手にはマメができました! ほいじゃーまたね^^/
コメント